交通事故の慰謝料の相場や請求方法は?弁護士に依頼がベスト
交通事故に遭ってしまったとき、慰謝料を請求することは、心身ともに傷を残さないためにも大切なことです。しかし、いざ慰謝料を請求するとは言っても、「どのように請求すれば良いの?」「交通事故の慰謝料の相場っていくらくらい?」など、わからないことがたくさんありますよね。
今回は、交通事故の慰謝料の相場を始め、慰謝料の種類、慰謝料を少しでも多く請求する方法などについてレクチャーしていきます。
交通事故の慰謝料の仕組み
日常生活で気をつけていても、遭遇してしまうことがある交通事故。例えば、交通事故で怪我をしてしまった場合や、怪我に加え後遺症が残ってしまった場合…。そんな時に頭に浮かぶのは、やはり交通事故の慰謝料ではないでしょうか?
しかし、「交通事故の慰謝料ってそんなに簡単に取れるもの?」「交通事故で慰謝料を請求するには、手続きとかどうしたらいいの?」「交通事故の慰謝料の相場は一体どうなっているの?」という方がほとんどではないでしょうか?
ということで、今回は交通事故の慰謝料について解説していきましょう。
交通事故の慰謝料の相場に関する3つの基準
交通事故の慰謝料の相場には、3つの基準があります。
基準①:自賠責基準
交通事故の慰謝料の相場の基準1つ目は、「自賠責基準」です。
自賠責保険は、自動車事故に備え、原付バイクを含む全ての自動車の運転者に必ず入るように定められている強制加入保険のことです。自賠責基準は、この自賠責保険によって定められています。
自賠責保険は、交通事故の加害者が損害賠償を支払えないということが起きないように、被害者のために最低限の補償をするためのものです。自賠責保険に加入せずに運転をした場合は、法律で罰せられます。
基準②:任意保険基準
交通事故の慰謝料の相場の基準2つ目は、「任意保険基準」です。
自賠責保険でカバーできないような賠償金を補償できる慰謝料基準です。自賠責基準よりは高いですが、保険会社によって設定金額は異なります。
基準③:弁護士基準
交通事故の慰謝料の相場の基準3つ目は、「弁護士基準」です。
弁護士基準は、裁判所による過去の判例をもとに算出される基準のこと。弁護士に依頼すると、他の2つの基準「自賠責基準」「任意保険基準」よりも、ぐっと高い慰謝料を請求できる可能性が高いです。
交通事故の慰謝料の種類
続いては、交通事故の慰謝料の種類について解説していきましょう。交通事故の慰謝料は、発生した損害すべてに対する示談金と思っている方も多いのではないでしょうか?
実は違います。交通事故の慰謝料は、示談金の一部なのです。交通事故の慰謝料は、賠償金の一部です。人身事故の賠償金には、慰謝料に加えて治療費、交通費、そして休業損害なども含まれているのです。
そして、交通事故の慰謝料は次の3種類があります。
- ① 単にお医者にかかったときの「入通院慰謝料」
- ② 後遺症が残った場合の「後遺障害慰謝料」
- ③ 死亡事故となってしまった場合の「死亡慰謝料」
交通事故の慰謝料①:入通院慰謝料
「入院慰謝料」は、交通事故による怪我などで、入院や通院をしなくてはならなかったときに支払ってもらえる慰謝料のことです。慰謝料の金額を決めるのは、通院や入院の日数です。
「入院慰謝料」の場合、(1)自賠責保険で賄う場合と、(2)弁護士基準で計算される場合があります。
(1)自賠責保険
自賠責保険の場合、慰謝料は1日につき42,000円です。42,000円に、治療期間もしくは通院の日数をかけて慰謝料を算出します。
(2)弁護士基準
弁護士基準での入通院慰謝料は、だいたい自賠責基準の2倍以上の金額となります。日弁連交通事故相談センターが定めた「損害賠償額算定基準」による算定で、1ヶ月ごとに金額基準が決められています。
交通事故の慰謝料②:後遺症障害慰謝料
「後遺症障害慰謝料」は、交通事故による怪我などで後遺症が残った場合に支払われる慰謝料です。後遺障害等級認定の基準に対して支払額が決まります。
交通事故の慰謝料③:死亡慰謝料
死亡慰謝料は、残念ながら交通事故に遭遇し亡くなってしまった場合に支払われる慰謝料です。亡くなった本人と遺族に対して払われる慰謝料が「死亡慰謝料」です。死亡慰謝料の金額は、亡くなった方に対するものは350万円です。遺族に対しては、500万以上となっています。
交通事故の慰謝料をきちんと確保するために重要なこと
交通事故の慰謝料をきちんと確保するために大切なことはどんなことなのでしょうか?
先ほどの入院・通院の場合はきちんと病院に関わり、日数を明確にすることです。合計で何日通院したかによって慰謝料の金額は大きく変化するからです。通院して医師に自分の症状をしっかり確認しておくことが大切です。
例えば、後遺障害が残った場合でも、医師による後遺障害診断書が必要ですから、医師にきちんと自分の状態を伝えておきましょう。慰謝料や逸失利益に、後遺障害の等級が大いに関わってくるからです。
交通事故の慰謝料は弁護士に相談するのがベスト
交通事故の慰謝料に関しては、弁護士に相談するようにしましょう。
身体面でも感情面でも、事故後の爪痕はできるだけ浅くしておきたいものですよね。そのためにも、正当な金額で慰謝料を請求し、双方納得の上で収束させたいものです。
交通事故の慰謝料に関し、そつなく、無駄なく、正当な金額を請求したいと思うなら、素人判断ではなく、やはり弁護士に相談することが重要です。無料相談もあるため、まずは無料相談から進めて行くの形が良いでしょう。交通事故に関して、電話やLINEなどで無料相談できる法律事務所も多くありますよ。
様々な無料相談を利用して、信頼できそうだと思う法律事務所を見つけてお願いしてみるというのがベストな方法だと考えられます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?交通事故の慰謝料について詳しく解説しました。
被害者にとっても加害者にとっても、深い傷を残さないためにも、交通事故の慰謝料は大切です。きちんと知識を得た上で、弁護士などプロに相談して対処することをおすすめします。